アットホームラボ

BLOG

“3分”で疑問解決!平屋にロフトを造るなら固定階段にできる?デメリットや間取り例も紹介!

平屋2022.09.08

平屋の注文住宅を検討しており、ロフトを造ろうか迷っている方もいるのではないでしょうか。

 

空間を有効活用できたりコストパフォーマンスが向上したりといったメリットが得られるため、実際にロフトつきの平屋を建てる方は多いです。

 

その一方で、「固定階段にできるの?」「ロフトを造った場合のデメリットも知りたい」といった疑問も浮かぶのではないでしょうか。

 

この記事では、平屋にロフトを造った場合における固定階段の可否やメリット・デメリット、ロフトつき平屋の間取り例をご紹介します。

 



 

 

ロフトとは

 

ロフトとは、建築基準法で「小屋裏物置等」に分類されるスペースのことです。

 

天井下の小屋裏や床下の余剰空間を利用して造られるもので、主に収納を目的とした物置の一種とされています。

 

昔は納屋や馬小屋で干し草を蓄えるために設けたスペースでしたが、現在は寝室や書斎、子供の遊び場など様々な目的に応じて使われています。

 

ロフトを造ることでデッドスペースを活用できるだけでなく、間取りのデザイン性も上がることは嬉しいポイントです。

 

そのため注文住宅だけでなく、コンパクトな1人暮らし向け賃貸物件にも採用されるケースが増えています。

 

なお、建築基準法ではロフトを造るにあたって以下の制限を設けています。

 

  1. 以下の条件を満たした面積にすること
    ・平屋の場合:延べ床面積の1/2未満
    ・2階建ての場合:2階部分の床面積の1/2未満
  2. ロフトにおける最も高い部分の天井高が1,4m以下であること
  3. ロフトの床面積によっては、直下の壁量を増やして構造強度を保つこと

 

 

平屋のロフトは固定階段をつけられるのか

>>LINEから施工事例をチェックしませんか?

 

多くの場合、ロフトに昇り降りする際は固定ハシゴまたは可動式ハシゴを使います。

 

とはいえハシゴは安定感が心もとなく、使い方に気を付けなければ落下して怪我をするリスクも捨てきれません。

 

特に小さな子供がいる家庭はハシゴの安全性に注意する必要があり、近年は使いやすさの向上も兼ねてロフトに固定階段を設置するケースも増えています。

 

ただし、ロフトに固定階段を設置する際は「階段部分もロフトの面積として算定時に加えなければならない」という決まりがあります。

 

また、平屋に採用されることが多い「片流れ屋根」の場合は間取りが制限される可能性があることも理解しておきましょう。

 

片流れ屋根は屋根の高い方が南側や東側となるため、ロフトも屋根の高さ分スペースが空いた南側や東側に造るケースが一般的です。

 

すると固定階段も同じ方角にしか設置できなくなるため、階段周りの生活動線が制限されて使い勝手が悪くなる恐れがあります。

 

1階部分における生活動線の優先性を考えて、固定階段を設置するかハシゴを設置するか慎重に検討しましょう。

 

アットホームラボでは、設計士と直接話せる無料相談会を開催しております。

 

デザインや間取りはもちろん、お金のこともご相談可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

【関連記事】雪国新潟で平屋を建てるメリット・デメリットとは?おすすめの間取りもご紹介

 

 

平屋にロフトを造るデメリット

 

ロフトの特徴を知れば知るほど魅力的に思えてくるものですが、平屋に造る場合は以下のようなデメリットに注意しましょう。

 

 

デメリット①:天井が低いので使いにくい

 

ロフトの天井高は建築基準法にて1.4mまでと定められており、大人にとっては移動しにくい場合がほとんどです。

 

そのため、書斎や寝室など頻繁に移動する必要がないような用途としたり、小さな子供の遊び場にしたりすることをおすすめします。

 

ただし子供の遊び場とする場合、誤ってロフトから落下しないよう程よい高さの仕切り壁や固定階段を設置するといった対策が必要です。

 

 

デメリット②:熱がこもりがち

 

屋根の近くに位置するロフトは、どうしても熱がこもりやすくなります。

 

特に夏場は屋根から伝わる直射日光の熱も相まって、暑さ対策を施さなければ居住スペースとして活用することは困難です。

 

断熱という観点では屋根材に瓦を使用すると良いですが、瓦屋根には一定の勾配が必要となるためそれを考慮した設計を考える必要があります。

 

一方で金属屋根は緩やかな勾配にできるうえデザイン性も高まりますが、熱が伝わりやすいです。

 

屋根材の選択で暑さ対策を講じるのであれば、上記の特徴を理解しておきましょう。

 

とはいえ、冬場は暖房がなくても暖かく過ごしやすくなるため光熱費の節約につながります。

 

 

デメリット③:長く使えるとは限らない

 

高い位置からリビングを見渡せるロフトはちょっとした秘密基地のような気分を味わうことができ、その新鮮さから頻繁に使いたくなることでしょう。

 

しかし慣れてくると上り下りが面倒に感じたり、掃除がしにくかったりとデメリットの方が目立つようになります。

 

特に「階段の上り下りがなくて楽だから」という理由で平屋を選択した方は、上記のようなケースに陥りやすいです。

 

そうなれば徐々に使用する気が失せ、せっかく造ったロフトが無駄になってしまいます。

 

ロフトの設置を検討する際は、「どんな用途であれば長く使うことができるのか?」「家族構成や年齢から見えてくるロフト活用の可否」などの視点から考えてみましょう。

 

 

平屋にロフトを造るメリット

 

平屋にロフトを造ることで、毎日の暮らしが豊かになることはもちろん金銭的なメリットも得られます。

 

 

メリット①:デッドスペースを有効活用できる

 

ロフトにおける最大のメリットは、通常であればデッドスペースとなっていた小屋裏を有効的に活用できることです。

 

間取りを考える中でもう少し収納場所もしくはプライベート空間が欲しいけれど広さが足りない…と感じたら、ロフトの設置を検討してみてはいかがでしょうか。

 

ロフトは室内のアクセントとしても目を引くものとなる他、秘密基地のような特別感を味わえるため日常生活におけるちょっとした楽しみも増えることでしょう。

 

 

メリット②:プライベート空間の確保と家族のつながりを両立できる

 

常に家族の声や気配を感じたいという思いから、開放的な間取りで平屋を建てたい方もいることでしょう。

 

それでも「時にはプライベート空間で仕事や趣味に集中したい」、「家事に疲れたら1人でゆっくりと昼寝をしたい」と感じる家族もいるはずです。

 

リビングの上部に半ば隔離されたロフトであればプライベート空間を堪能できるだけでなく、壁による隔たりがないため家族の声も届きます。

 

1人の時間も家族とのつながりも大切にしたいと感じる方は、ロフトの設置がおすすめです。

 

 

メリット③:床面積に算入されないため固定資産税を抑えられる

 

平屋は2~3階建ての住宅と比べて床面積が狭くなるため、「やはり階を増やすべきか?」と悩むことがあります。

 

しかし住宅における固定資産税は、通常延べ面積を基準として材質などの付加価値をもとに算定されます。

 

階数が増えればそのぶん延べ面積も拡大するため固定資産税は高くなりますが、ロフト部分であれば「階」に該当しないため、ロフトの面積は延べ床面積に算入されません。

 

そのため、スペースを増やしながらも固定資産税は通常の平屋と同等というメリットも生まれます。

 

ただし建築基準法におけるロフトの制限を超えると「2階部分」とみなされて固定資産税も上がるため、注意が必要です。

 

【関連記事】平屋5人家族の住まいに最適な間取りは?必要な坪数・費用・事例を解説

 

 

まとめ

 

平屋にロフトを設置することで、ちょっとしたプライベート空間や収納場所を確保できるだけでなく、固定資産税を抑えられるなどのメリットが得られます。

 

ただし建築基準法の制限に沿って造らなければならないこと、暑さ対策や長期的に使えるような工夫が必要なことも知っておきましょう。

 

「平屋」と「ロフト」それぞれの良さを十分に発揮する家とするため、住宅会社とのプランニングは綿密に行っておくことをおすすめします。

 

アットホームラボの家づくりについて詳しく知りたい方は、初めての方へページ、もしくは資料請求フォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

【関連記事】造作洗面台とは?メリット・デメリットや後悔しないためのポイントをあわせてご紹介
【関連記事】リビング階段のメリット・デメリットとは?後悔しないための対策も解説
【関連記事】漆喰(しっくい)壁のメリットやデメリットとは?後悔しないためのポイントを解説

 

この記事の監修

アットホームラボ代表 青木真大(あおきまさひろ)
二級建築士、二級建築施工管理技士


2006年建築デザイン学部を卒業後、東京と新潟の建築事務所にてデザイン実務を経て、株式会社アオキ住建へ入社。 建築業界で15年間の設計、現場監督経験を経て、住宅事業部の責任者として1,500件以上の新築及び大規模リノベーションに関わる。

 

 

 

新築 だけでなくリフォームも承っておりますので、気になる方は是非 無料相談会にご参加ください!
ご予約・お問い合わせは、下のCONTACTからお気軽に!

CONTACT

アットホームラボの家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください

アットホームラボ 上越0120-55-9262営業時間:10:00-17:00 定休日:水曜日

アットホームラボ 柏崎0120-15-9262営業時間:10:00-17:00 定休日:水曜日

▲ページトップへ